運動会の練習がスタートしました。お茶など水筒を持ってきてください。

9月30日 運動場

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目の運動場では、

1年生と2年生が、運動会の団体競技の練習をしています。

紅白に分かれての、たま入れです。

勝っても負けても、健闘を称える拍手がよかったです。


9月29日 児童朝会

画像1 画像1
雨のため放送集会です。

今日は、図書室に置かれている「小学生新聞」の話をしました。

今年の夏は危険な暑さが増加ししたことを取り上げました。

イグ・ノベール賞の「シマウシ」の話題も。


本だけではなく、新聞も読んでみてください。

楽しい話題や勉強になる記事がたくさんあります。


9月26日 学習園

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目の学習園では、

4年1組の子どもたちが、草抜きをしています。

何を植えるのかな?

子どもたちには、草抜きも楽しいゲームなのでしょう。

ありがとう!

9月26日 砂場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目、砂場から子どもたちの声が聞こえてきました。

3年1組の子どもたちが、砂を袋につめています。

算数の授業で「重さ」について学んでいます。

1キログラムって、どれくらい?

袋に入れる砂の量を調整して、1キログラムにします。


見てください! ピッタリ1キログラムになりました!!

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、社会科の学習で、

スーパーライフさんにお世話になりました。

お店の方の、さまざまな工夫を学ぶために、訪問させていただきました。

安心・安全の調理や見やすい陳列など、

工夫がいっぱいでした。

たくさん勉強できました。

みなさん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 5、6年視力検査
10/6 後期時間割開始
10/7 クムモイム スクールカウンセラー 放課後レベルUPタイム(6年)
10/8 運動会係打ち合わせ
10/9 運動会全校練習1(1時間目)

お知らせ

中本小 安心安全対策

事務室より

イベントチラシ配付