全校遠足(大阪城オリエンテーリング)4

太陽班でお弁当タイム!!今回は、おやつもあったので、ゆったり食べていました。
そのあとは、閉会式。
優勝は、赤の2班でした。児童会が用意してくれたメダルをもらいました。
おめでとう!!
児童会のみんなも司会や準備、お疲れさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足(大阪城オリエンテーリング)3

歩きつかれた1年生を6年生がおんぶしてくれていました。
全員いるか、確認しながら、迷子を出すことなく終了できました。
6年生も、しっかりついていったみんなもすばらしい!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足(大阪城オリエンテーリング)2

ポイントでの様子です。
ルール説明を真剣に聞いて、やる気満々です!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足(大阪城オリエンテーリング)1

今日は、秋晴れの中、全校遠足に行ってきました。
朝、運動場で開会式を行った後、低学年は電車で、高学年は徒歩で現地に向かいました。
予定通り10時〜オリエンテーリングスタート!!
ビブスをつけた6年生を中心にどの班も仲良く活動することができました。
各ポイントで、くじ引きやボール入れなどのゲームをして、ゴールでは、少し疲れた様子も見られましたが、閉会式で「楽しかったですか?」の質問には、大きな声で「はーい」と答えていました。
太陽班(縦割り班)のみんなとも一段と仲良くなったのではないでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の活動の様子2

2年生の教室です。
今、算数科では九九の学習をしています。
教室にもろうかにも九九を覚えるために工夫が・・・
国語科では、「主語と述語」の学習をしています。
読み取りや作文・日記などを書くときに、とても重要な学習です。
どれが主語で述語か、しっかりと考えていました。
主語は、最初の方にある。述語は最後にある。主語でも述語でもない言葉がある。など、たくさんのことに気づいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学年便り

学校便り

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ