平和学習

毎年、6年生に地域の方が「戦争体験」についてお話に来てくださっています。
今年も、来校くださり、貴重なお話をしていただきました。
手書きの資料も用意していただき、当時の様子がとてもわかりやすかったです。
大阪が空襲で火の海になり、焼け野原になったことや、わたしたちが住んでいるこの東中本小学校の近くにも爆弾が落ちたことなど、想像もできない出来事があったということがわかり、びっくりしていました。
明日は、ピース大阪へ社会見学に行きます。今日のお話をもとにしっかりと学習を進めることができると思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の活動の様子

画像1 画像1
3年生「サーカスのライオン」の学習です。
中心人物であるライオンのじんざや、その他の人物の心情を読み取っています。
教科書を読んで考えたことをみんなで話し合うのが楽しそうです。
いろんな友達と積極的に考えを伝え合っています。

令和7年度 第2回学校協議会開催について

第2回 学校協議会 開催について

下記の通り、第2回学校協議会を行います。



日  時 令和7年11月5日(水)18:00〜

場  所 大阪市立東中本小学校 多目的室


※傍聴を希望される方は、11月4日(火)午前11時までに小学校教頭までお申し出ください。

TEL (06)-6971-0048


尚、傍聴の方の発言はできません。

読書週間3

朝の読書タイムに、読書委員会の児童が、1・2年生に読み聞かせを行いました。
書画カメラを使って、上手に読んでくれたので、聞き入っていました。
読み聞かせのない高学年の教室では、真剣に本を読む姿が見られました。
高学年になるとタブレットでも本を読むことができます。

本日予定していた「どこでも図書館」は、雨天のため来週に延期となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書週間2

昨日のパンジーお話会の様子です。
本を見ないで朗読も・・・すごい!!
2日間ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学年便り

学校便り

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ