本日の授業参観の様子(5・6年生)

5年生 社会「日本の地形や気候」
6年生 国語「意見を聞いて考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業参観の様子(2・3・4年生)

2年生 国語「風のゆうびんやさん」
3年生 社会「地図記号」
4年生 道徳「ブルラッシュ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観・懇談・PTA総会ありがとうございました。

本日は、暑い中多数のご参観ありがとうございました。
1年生は、給食の様子を見ていただきました。準備や片付けも上手にできるようになっていたのではないでしょうか。毎日、給食を楽しみにしている児童が多いです。
2〜6年生は、新しいクラスでの授業です。どの学級の児童も、いつも以上に張り切って学習に励んでいたと思います。
また、学級懇談会、PTA総会もありがとうございました。
講堂では、標準服のリユースも行われていました。次回は、11月の予定です。ご活用ください。
今後とも本校の教育活動にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の参観・学級懇談会・PTA総会について

4月30日は、本年度初めての学習参観です。
1年生は、給食参観(12:30〜)となります。
2〜6年生は、5時間目(13:50〜)となります。
全学年教室で行います。
なお、開門時間は、
1年生⇒12:20〜
2〜6年生⇒13:40〜となります。
自転車は、運動場内にあります駐輪スペースへお願いします。
正門に受付がありますので、来校されましたら、サインをお願いいたします。

参観終了後、学級懇談会がありますので、多数ご参会ください。
1年生⇒13:25〜13:45
2〜6年生⇒14:45〜15:15

15:30〜講堂でPTA総会となります。
よろしくお願いします。

本日の活動の様子

今日は、月曜日なので、全校朝会がありました。
校長先生から、交通安全についてのお話がありました。具体的な場面の動画を見ながらクイズ形式でお話があり、どのようにすれば自分のを守れるか・・・などしっかりと考えることができました。
学校の登下校だけでなく、普段の生活の中でも安全に気を付け、交通ルールを守って過ごしましょう。
3年生は、校区探検へ行きました。知っている場所、知らない場所、実際に歩いてみると新しい発見があって楽しいですね。自分たちが住んでいる地域について、これから調べたり、まとめたりします。それも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31