きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで154人!

3年 朝の読み聞かせ

3年生の朝の会で、学級担任の先生が読みきかせをしています。長いお話なので、「続きはまた明日・・・」になります。
子どもたちは、毎日、楽しみに耳を傾けて一生懸命に聞いています。
画像1 画像1

4年 保健学習

4年生の保健の学習です。
1年生からの身長の伸びを見て、自分たちの成長の様子を見ています。
一人ひとり、伸びる時期や伸び方もちがうことを学びました。
1年生の時に比べると、みんな大きくなったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会「漁業」

電子黒板を使って、教科書の文章の大切なところに、赤い線を引きます。
大切な部分がどこか、よくわかります。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語「習った漢字を使って」

これまでfに習った漢字を使って、イラストを見て文章を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽「鑑賞」

音楽の鑑賞の授業。
サン・サーンスの「組曲:動物の謝肉祭より『白鳥』と『堂々たるライオンの行進』」を聴きました。
聴き比べると、それぞれ特徴があります。
自分がどう感じたのかをクラスクラウドのワークシートに入力していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30