6月20日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 春雨は、中国で昔から食べられている食べ物です。緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。今日の給食では、ひき肉、玉ねぎ、人参、にらなど14種類(調味料も含め)の食材を使用しています。さまざまな味が重なりあって、コクがあり、とても美味しかったです。 食育月間の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() 給食委員会で、食育ピクトグラムを紹介し、ポスターを制作しました。 ポスターは給食室の受け取り通路(児童溜)に展示しています。 4年 理科 かん電池のはたらき![]() ![]() ![]() ![]() 予想は、かん電池を増やす。 かん電池を2個つないで直列つなぎのつなぎ方をタブレットにかいて、みんなでたしかめました。 6月19日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉のカレー風味焼きは、鶏肉に塩、こしょう、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味を付け、玉ねぎを混ぜ、蒸し焼きにしています。子どもたちの好きなカレー味で、香ばしく焼きあがった鶏肉は、とても美味しかったです、 4年 理科 かん電池のはたらき![]() ![]() ![]() ![]() 予想は、かん電池を増やす。 かん電池を2個つないで直列つなぎのつなぎ方をタブレットにかいて、みんなでたしかめました。 |
|