きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで154人!

全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。5年生は「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。教室でDVDを視聴し、学習しました。歯肉炎や歯垢について、正しい歯みがきの仕方、歯ブラシやデンタルフロスの使いかたを学びました。歯みがきを毎日コツコツ続けるとともに、自分の夢をかなえるために毎日継続してがんばれることをカードに書きました。

3年 図画工作科 かげのへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かげを友だちと協力して楽しくへんしんさせました。

ふだん使っている道具もアイデア次第ですてきな作品にへんしん!

出来上がったら友だちの作品をみてコメントしあいました。

6月5日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「コッペパン、マーマレード、牛乳、カレーマカロニグラタン、てぼ豆のスープ、ぶどうゼリー」でした。

マカロニグラタンは、米粉でできたマカロニ、パン粉を使用し、とろみは上新粉でつけています。小麦アレルギーの児童でも食べることができるよう作られています。カレー味で食べやすく、カリッと焼けていてとても美味しかったです。

感嘆符 なにわ伝統野菜「勝間南瓜(こつまなんきん)」3

勝間南瓜(こつまなんきん)がポッドの中でぐんぐん成長し、大きな葉っぱを広げています。
一人ひとりが水やりや日当たりに気を配りながら大切に育ててきた苗たちは、すっかりたくましくなりました。
いよいよ学習園への植え替えが近づいてきました。
「土に植えたら、もっと大きくなるかな?」と子どもたちもワクワクした様子です。
これからの成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の保健目標

画像1 画像1 画像2 画像2
健康委員会より6月の保健目標について話がありました。
今月の保健目標は、「ていねいに歯をみがこう」です。
また、6月16日(月)から「元気アップ週間」です。ご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 代表委員会