4年 フッ化物洗口![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆっくりガムをかんでかみ方を意識してかみました。 かんだあとのガムをカメラでとり、アプリで検査すると、みんなよくかんでいることがわかりました。 4年 フッ化物洗口![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むし歯の原因はしこうで、酸が歯をとかすことによっておきます。 みんなの歯みがきがとても大事です。特に夜寝る前の歯みがきは必ずしましょう。 歯みがきは、一本一本ていねいにみがいていきましょう。 ゴシゴシでなく優しく、鉛筆の持ち方でみがきましょう。磨いたあとの歯はツルツル。これからも今日みたいにていねいにみがいてください。 生活科「ミニトマトのなえの観察」(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは「丸くてかわいい!」と、とても喜んでいました。 これから赤くなっていくのが楽しみで、毎日の水やりや観察にもいっそう力が入っています。 4年 社会 大阪市の取り組みについて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市ではどんな取り組みをしているのか。 住之江区では、ごみゼロリーダーを中心とした地域でのごみを減らす取り組みをしているそうです。 集団回収やフリーマーケットなどリサイクルやリユース活動もしています。 タブレットで調べてみると、東成区でもガレージセールを定期的に行っていました。
|
|