きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

図画工作科「海の生きもの」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
以前の時間にクレパスで描いた、海遊館で見た生き物の絵に、今回は絵の具で色をぬりました。

クレパスで描いた部分には絵の具がはじかれて、「魔法みたい!」「すごい!」と、子どもたちは目を輝かせながら色ぬりを楽しんでいました。

絵の具のにじみや混ざり方も工夫しながら、それぞれの「海の世界」を表現することができました。

5月22日児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は「わたしはだれでしょう」のクイズでした。
声を聴いて、どの先生かを当てます。苦戦している班も多い中、全問正解の班もありました。

5月22日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「コッペパン、マーガリン、牛乳、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテー」でした。

かつおは、塩、こしょう、にんにく、ノンエッグドレッシングで下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにしています。身がかたくなりすぎずこんがり焼けていて、美味しかったです。

4年 社会見学 柴島浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できることはなにかな?

4年 社会見学 柴島浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道の歴史もわかります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/19 学校閉庁日