きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで154人!

校外学習 万博

画像1 画像1
画像2 画像2
学校団体の優先入口から入ったので、スムーズに会場に入れました。

3年 社会見学 商店街2

画像1 画像1
画像2 画像2
お店の中も見せていただきました。

3年 社会見学 商店街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーマーケットの見学後、今里の商店街へ社会見学に行きました。
11この店舗に分かれて商店街のひみつを探しにいきました。

9月19日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「コッペパン、いちごジャム、牛乳、牛肉のデミグラスソース煮、ウインナーのスープ、きゅうりのピクルス」でした。

牛肉のデミグラスソース煮、新献立の登場です。牛肉とたまねぎをいためて、米粉のデミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。牛肉のうま味が口いっぱいに広がり、とても美味しかったです。

感嘆符 なにわ伝統野菜「勝間南瓜(こつまなんきん)」10

ネットにぐんぐんとつるを伸ばしている「勝間南瓜(こつまなんきん)」の実が、大きくふくらんできました。
鮮やかな緑色をした南瓜は、日ごとに形を整えながら力強く育っています。
これからさらに大きくなり、やがて赤褐色に色づけば、柔らかくて甘い南瓜になるそうです。
子どもたちは「早く食べてみたいな」と、収穫の瞬間を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30