元気アップ週間(6月16日〜6月20日)
今週は元気アップ週間です。1年生は初めての取り組みです。元気アップカードの使いかたを教えてもらい、1つずつ記入をしていきました。
給食の時間には保健委員会が健康についてのクイズを出します。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活「魚について知り、たくさん食べよう」(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生からは、魚を食べると骨が丈夫になったり、頭の働きがよくなったり、体にとてもよいことがたくさんあることを教えていただきました。 学んだあとには、「これからは、給食に出る魚もしっかり食べたい!」という感想も聞かれ、食べ物への関心が高まったようです。 6月16日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。今日は、豆乳スープに使っています。 今里子どもまつりの準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今里子どもまつりの準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六年生が中心となって活動しています。 |
|