3年 社会見学 パン工場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーパンが作られていました。 機械で形作って、中身を入れ、最後人の手でパン粉をつけていました。 たくさんのシナモンロールも人の手で形作られていきます。 焼きたてのパンはすぐに詰めると水分がついてしまうので乾燥が大事。 機械を使い、素早く美しいパンを作られていました。 「手の動きが速すぎる!」 「たくさんの人が一生懸命働いていたね。」 見学させて知ったパンの美味しさの秘密をまとめていきます。 お土産までいただいてとても楽しい社会見学でした。 3年 社会見学 パン工場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四階ある工場の四階からスタート。 サンドイッチの具やパスタを作るところ。 大きな卵焼きを見せていただきました。 「これで20個分くらいです。」 「おぉー。」 4年 算数 1と0.001の関係は?![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語 広告の読みくらべよう![]() ![]() ![]() ![]() 今度は作り手となって、広告の表し方を工夫して作ることにしました。 チームを組み、誰に向けてか、商品の良さ、キャッチコピー、写真を考え、キャンバのプレゼンテーションをつかって広告を作ります。 7月2日の献立![]() ![]() ![]() ![]() だいこん葉は、色の濃い野菜の一つです。骨や歯を丈夫にするカルシウム、皮ふやのど、鼻のねんまくを健康に保つカロテンなどの栄養素が多くふくまれています。今日の給食では、「ツナっ葉いため」でツナと一緒にいためたものをごはんに混ぜていただきました。ほどよい塩加減で、美味しかったです。 |
|