こまめな水分補給を心がけ、熱中症にならないようにしましょう
TOP

科学館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は大阪市立科学館へ行きました。
科学をテーマにした施設が昨年リニューアルされ、一人ひとりが科学を体験することができたようです。 
プラネタリウムの鑑賞も興味深くできたのではないでしょうか?

風やゴムの力で

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は送風機を使って風を送り、風の力でどのくらい走ることができるか計測しています。
また、ゴムの力でも試していました。 

見て見て!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がシャボン玉をつくっては飛ばしています。
うちわの骨や輪を使って大きなシャボン玉づくりにも挑戦していました。 

色水ができたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオのしぼみそうになっている花を水に浸して、色水を作っています。
アサガオ色に染まった水をうれしそうに見せてくれていました。

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日の図書の時間には、図書館補助員の方が読み聞かせをしていただいています。

今朝の読書タイムは、5年生に地域の図書ボランティアの方が、読み聞かせをしていただきました。

1年生から3年生までの各学級には、図書委員会の児童による読み聞かせがありました。低学年のために、緊張しながらもいっしょうけんめい読んでくれていました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/6 学校閉庁日
8/7 学校閉庁日
8/8 学校閉庁日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

学校生活

非常災害時の措置

その他