自転車や自動車に気をつけて歩きましょう
TOP

4年 リコーダー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
茶色のこびんを練習しています。
他の楽器との合奏へと発展しそうな雰囲気です。

地震・津波避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪880万人訓練の日に、本校でも訓練を行いました。
お・は・し・も の約束を守ってできましたか?

地震によって校舎から運動場に避難した後、津波から身を守るために校舎の3階に避難しました。
いつ起こるかわからない地震を怖がるだけでなく、起きた時にどのようにして命を守るのか準備しておくことが大切ですね。

水の温度と変化

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、水の温度による体積の変化について、予想をしています。
タブレットで、変化の様子を記録するグループもあるようです。

威風堂々

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽ではリコーダーで威風堂々をテンポに気をつけて演奏しています。
きれいな音がきこえてきました。

6年 心を一つに 全力ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
最初はバラバラだった動きも見事に息の合った演技へと変わりました。
最後の運動会、一瞬一瞬を大切に踊りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 2年公園掃除(2限)
11/26 5年校外学習「読売新聞」
11/27 大なわ大会(2限)
11/28 大なわ大会予備日

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

学校生活

非常災害時の措置

その他