12/16 今日の給食 卵どうふ
今日の献立は、卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、キャベツとピーマンのそぼろいため、ごはん、牛乳です。
卵どうふは、卵に調味料とだしを加えて、蒸した料理です。今日の給食の卵どうふは、卵にけずりぶしでとっただし、みりん、塩、うすくちしょうゆを加え、焼き物機で蒸して作っています。 エネルギー:555kcal 「ごちそうさまでした。」 12/13 今日の給食 きのこのドリア
今日の献立は、きのこのドリア、鶏肉と野菜のスープ煮、みかんゼリー、おさつパン、牛乳です。
「きのこのドリア」に使われていたエリンギについて紹介します。 エリンギは、ヨーロッパなどで山や野の自然に生えているきのこです。日本では、約30年前から作られるようになりました。コリコリとした歯ざわりがあわびに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることがあります。 エネルギー:651kcal 「ごちそうさまでした。」 メンテナンス
ホームページのメンテナンスがおこなわれていたため、4日分一気に給食をアップしています。
12/11 豚肉と野菜のソテー 12/12 鶏肉と野菜の煮もの
11日の給食は、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、コッペパン、牛乳。(エネルギー:623kcal)
12日の給食は、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳。(エネルギー:599kcal) かぶは、アブラナ科の植物で、はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間です。日本では、古くから作られてきました、かぶは寒い時期の方が甘みがあり、おいしいです。 なにわの伝統野菜のひとつである「天王寺かぶら」は、大阪市天王寺付近で初めて作られたといわれています。 12/9 「いわしのしょうが煮」 12/10 「冬野菜のカレーライス」
9日の給食は、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、ごはん、牛乳。(エネルギー:557kcal)
10日の給食は、冬野菜のカレー、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)ごはん、牛乳。(エネルギー:625kcal) 「冬野菜のカレー」には、だいこん、れんこんが使われていました。カレーにすると、苦手な野菜も食べられる!という子どももいました。ブロッコリーもあり、冬野菜をたくさん食べることができました。 |