1年生 読書の時間
学校司書の先生に絵本の読み聞かせもしていただきました。
夏休みに読書に取り組むことができたかな? 1年間で100冊めざして読書を楽しみましょう。 ![]() ![]() 6年生 外国語の学習
先生の夏休みについて英語で紹介がありました。
きちんと聞きとれているようで興味津々です。 そのあと、みんなの夏休みについて英語で発表がありました。 どう表現したらよいかわからないときは、その都度先生に教えてもらいます。 ![]() ![]() 1年生 発育測定
今日は1年生と2年生の発育測定でした。
保健指導では、早寝早起きなど生活リズムを整えることについて確かめました。 まだまだ、朝から眠たそうにしている子も見かけます。 生活リズムを整えて元気に2学期を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 児童集会
集会委員会の児童がクイズを出してくれました。
舞台上に3人が出てきて、かばんやバケツを持っています。 誰が一番重いものを持っているでしょうというものです。 舞台上の3人が演技をしているので、だれが重いものを持っているのかわかりにくいのです。 2学期最初の集会で楽しい雰囲気を作ってくれました。 ![]() ![]() 5年生 発育測定
今日は5・6年生の発育測定をおこないました。
測定の前には、養護教諭より保健指導をおこなっています。 今日は「歯」の健康についてです。 1学期には歯みがきについての学習もしました。今回は再度確認です。 正しい歯みがきで歯の健康も維持してくださいね。 ![]() ![]() |
|