5年生 発育測定
今日は5・6年生の発育測定をおこないました。
測定の前には、養護教諭より保健指導をおこなっています。 今日は「歯」の健康についてです。 1学期には歯みがきについての学習もしました。今回は再度確認です。 正しい歯みがきで歯の健康も維持してくださいね。 ![]() ![]() 令和8年度入学者の学校選択制のかかる学校公開について
学校公開 9月19日(金)13:50〜14:35(5時間目)
※1年生教室は西館の2階です 学校説明会 同日 14:40〜15:10 ※東館2階の多目的室で行います ○当日は、在校生の学習参観も同時に行いますのでご了承ください。 ○駐輪場はありませんので徒歩でご来校ください。 ○校内は2足制になっています。2階以上はスリッパ等上履きをご用意ください。 ○授業の様子等、児童の写真や動画の撮影はお断りします。 ○ご来校の際には、玄関受付でお子様のお名前をお聞きします。 8/27 今日の給食 焼きそば
今日の献立は、焼きそば、えだまめ、おさつチップス、ミニコッペパン、牛乳です。
えだまめには、大豆と同じたんぱく質が含まれています。また、夏バテを防ぐビタミンB1、ビタミンB2も含まれています。えだまめは、大豆が熟す前のやわらかいころに食べます。 エネルギー:537kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 8/26 今日の給食
今日の献立は、ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶)、牛乳です。
「カレー」はインドうまれの料理だといわれていますが、世界中の国に広まり、それぞれの国ごとに違ったカレーが作られるようになりました。インドは日本の約8.7倍と国土が広く、地方によって味付けや食材もさまざまです。いろいろな香辛料(スパイス)や、香草(ハーブ)を使ったスープや煮込み料理などを食べることが多いそうです。 エネルギー:630kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 1年生 夏休みの日記
1年生の教室では夏休みの日記について見せ合ったり紹介し合ったりしていました。それぞれの夏休みについて教えてくれるので楽しいひと時でした。
ふだんとはちがうのんびりとした時間が過ごせたらそれだけでいい夏休みです。 ![]() ![]() |
|