芝生の絨毯
養生期間の約1か月もの間子どもたちが運動場での活動を我慢してくれたおかげで、深江小学校の運動場は青々としたふわふわの芝生の絨毯に生まれ変わりました。
![]() ![]() 2学期始業式
今日から2学期開始です。
夏休みの間眠っているかのように静かだった学校に、子どもたちの満面の笑顔と楽しそうな歓声が戻ってきました。 今日の始業式の校歌斉唱では4年の女子がピアノ伴奏を担当してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はそろばんの日![]() ![]() そろばんをはじく音の「パチパチ」から8・8(8月8日)となっているそうです。 そろばんは3・4年生だけの数時間しか学校では学習しません。 でも、やってみると楽しいものです。 おうちにそろばんがあればちょっと触ってみませんか? 夏の間に計算力がアップするかも!? 8月6日の学校
今日もとても暑い日でした。
広島では朝から平和記念式典がおこなわれていました。 原爆の被害があった80年前。 改めて何があったのか少しでも知ることは大事だと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() たまには夜空を見上げてみよう![]() ![]() 午後8〜9時ごろ ★北西の空に、「北斗七星」 ★頭の真上ぐらいに、「夏の大三角」(ベガ・デネブ・アルタイル) ★南の低い空に赤い星が見えたら、それはさそり座の「アンタレス」 月もよく見えていますよ。 今日は月齢11.3で満月に近づいています。 (満月は9日の土曜日です) 明日からは少しお天気が悪くなる予報も出ているので、今夜夜空を見上げてみてはどうでしょう。(大阪のような町の光がいっぱいではないところではたくさんの星が見えるのですが) |
|