令和8年度運動会は10月18日(土)を予定しています。20日(月)は代休です。予備日は21日(火)です。

けん玉認定2

上手にやさしく教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

けん玉認定1

 今週から来週にかけて、けん玉認定をおこなっています。
 15分休憩にけん玉委員会の子どもたちが、各学年のけん玉の技を見て認定してくれています。
 ほとんどの子が初めて挑戦する1年生も高学年に技のコツを教えてもらいながら集中して取り組んでいます。
 すぐにコツを習得してお皿に玉が乗ったときは、本人が一番びっくり!
 楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

 生活科の学習で、町の様子について見て回りました。
 郵便協前では「郵便局知ってるー」の声が。
 深江幼稚園前では、知っている幼稚園の先生に「せんせー」と言って手を振る様子も見られました。
 暑かったけれど、いろいろ発見できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会の活動

 6月16日(月)からの水泳学習に向けて、体育委員会の子どもたちがプールの掃除やベンチの設置などをしてくれました。
 みんなのために黙々と働いてくれるすばらしい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習

 分数のかけ算の学習です。
 ある分数とある分数をかけると「1」になる!
 それはどんな分数かを考えました。
 ノートに書いたみんなの考えを電子黒板に映し出して見合います。
 発表者は自分のノートの画像を見せて説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 歯みがき指導(2年)
ニッセイ名作劇場4年
9/19 学習参観5h(1〜3年)6h(4〜6年)
学校公開・学校説明会(学校選択制)