令和8年度運動会は10月18日(土)を予定しています。20日(月)は代休です。予備日は21日(火)です。

7/11 今日の給食 みそ肉じゃが

 今日の献立は、みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆかけ、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳です。
 オクラは、ビタミン類やカルシウム、食物せんいを多くふくむ緑黄色野菜です。切り口が星のような形をしているのが特徴です。
 エネルギー:602kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

3年生 国語の学習

 説明文の読み比べをします。
 伝えたいことが伝わるようにどんな工夫がされているかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳の学習

 掃除の時間での友達との言い争いの場面を考えました。
 仲良く協力して活動することは、時として失敗もありますが、できた時の気持ちは格別です。
 みんな協力して楽しく過ごしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科の学習

 「整理・整頓で快適に」の学習です。
 まず身近な机の中を整理・整頓してみます。
 それぞれ考えて工夫してお道具箱の中を整頓していきます。
 きれいになった机の中。
 残り少なくなった1学期ですが、気持ちよく快適に過ごせるのではないですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の靴箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除時間終了時に6年生が「靴箱を見て」というので見てみると、靴がビシッとそろっていました。さすが6年生、他の学年も見習ってほしいと思います。
 隣の5年生の靴箱を見ると、こちらもそろっていました。
 頼もしい高学年です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 音楽鑑賞会(高学年)午後
10/9 運動会係活動