1年生 算数の学習
たし算の取り組んでいます。
みんなでたし算の計算を確かめた後、今度はお隣の友達とたし算カードを使って問題を出し合います。 どんどん速く計算できるようになっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数の学習
10000を超える数の学習です。
「14000円の自転車と8000円の自転車の値段をあわせるといくらでしょう」 大きな数ですが、これまでの計算方法を使うと計算できそうですね。 間違いのないように工夫するといいですね。 ![]() ![]() 5・6年生 水泳学習
高学年はどんどん泳いでいます。
クロールも平泳ぎもどんどん泳いでコツをつかめるようになるといいですね。 ![]() ![]() 6/27 今日の給食 ハヤシライス
今日の献立は、ハヤシライス(ごはん)、キャベツとコーンのサラダ、りんご(カット缶)牛乳です。
ハヤシライスは、本来は小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。 エネルギー:619kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 6年生 歯と口の健康教室
口の中の病気についても教えていただきましたが、「生活習慣病」にもつながっているというご指摘はとても重要なことです。
歯を大事にするために、毎日の歯磨きや食生活にも気をつけてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|