令和8年度運動会は10月18日(土)を予定しています。20日(月)は代休です。予備日は21日(火)です。

5年生 外国語の学習

 英語のヒアリングです。
 英語の動画を聞いて、聞き取った内容を学習カードに書きます。
 その後、友達とその内容について確認します。
画像1 画像1

9/24 今日の給食 オイスターソース焼きそば

 今日の献立は、オイスターソース焼きそば、もやしの中華あえ、ぶどう(巨峰)、ミニコッペパン、牛乳です。
 日本では、60種類以上のぶどうが育てられています。「巨峰」は、1942年に生まれました。果肉のあまみが強いのが特徴です。
ジューシーで甘い巨峰をおいしそうに食べていました。
 エネルギー:527kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

9/22 今日の給食 ヤンニョムチキン

 今日の献立は、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切り干しだいこんのナムル、ごはん、牛乳です。
 今日の給食は、韓国・朝鮮料理。
「ヤンニョムチキン」とは、油であげた鶏肉に「ヤンニョム」という、あまからいたれをかけて作ったものです。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。
「ナムル」とは、韓国・朝鮮のあえ物で、だいこんやほうれんそう、もやしなどさまざまな野菜で作られます。給食では、ビビンバの具としても出ます。
 エネルギー:653kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

1年生 算数の学習

 水のかさ比べをしました。
 容器の色水を移し替えて比べてみました。
 これは一目瞭然、どちらが多いかわかります。
 でも違う大きさの容器で中身が見えない場合はどうするか。
 みんなで考えました。
 ノートもがんばって書いていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室前のお花

 生涯学習のフラワーアレンジメント教室の方に飾っていただきました。
 いつもありがとうございます。
 子どもたちの心も和みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 音楽鑑賞会(高学年)午後
10/9 運動会係活動