令和8年度運動会は10月18日(土)を予定しています。20日(月)は代休です。予備日は21日(火)です。

1年生 国語の学習

 ひらがなを練習をしています。
 集中してていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語の学習

 2つの説明文を読み比べる学習です。
 じっくり文章を読んだりしっかり音読したりしています。
 みんなの音読後、思わず拍手をしてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

 風の力のはたらきについて学習をしています。
 車につけた帆にうちわの風を当てて車を動かします。
 帆の位置や大きさによって車の動きは変わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 今日の給食 牛肉と野菜のいため煮

 今日の献立は、牛肉と野菜のいため煮、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり、ごはん、牛乳です。
 牛肉には、筋肉の材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素がたくさんふくまれています。主に体をつくるもとになる働きがある、赤のグループの食べ物です。今日は、「牛肉と野菜のいため煮」に使っています。
 エネルギー:564kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

千葉すずさんのお話

 千葉すずさんに水泳のことも含めた前向きな生き方についてのお話をしていただきました。
 最後には、実際に体を動かしてどんな体の使い方をすればよいのか、どんなトレーニングをすればよいのかも教えていただきました。
 子どもたちからはたくさんの質問もありました。自分の生き方に関わる深い質問もあり、お話が終わってからも子どもたちからの質問が次から次へ。千葉さんには最後まで丁寧に答えていただきました。
 千葉すずさん、元気の出るお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 歯みがき指導(2年)
ニッセイ名作劇場4年
9/19 学習参観5h(1〜3年)6h(4〜6年)
学校公開・学校説明会(学校選択制)