土曜授業(各学年防災学習)2
6年生は、心肺蘇生法について教頭先生に教えてもらいました。
4年生はカードを使って楽しく学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(各学年防災学習)1
各学年は主に地震についての防災学習に取り組みました。
2年生は、地域の方々に避難時の際に活用できるスリッパを新聞紙で作ることを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(地域防災訓練)
町会ごとに深江西公園と深江南公園に集まり、地域の方々と学校に避難する訓練を行いました。
![]() ![]() 校内授業研究研修会
3年生の授業を参観し、放課後に校内教員研修会を持ちました。どのように授業力を高め、子どもたちの学力向上につなげるか議論しました。
大阪市総合教育センターよりスクールアドバイザーの講師の先生に来ていただきご指導をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数の学習
「表とグラブ」の学習です。
2つの棒グラフを見て、それぞれどんなことがわかりやすく読み取れるかを考えます。 自分の考えをしっかりノートに書いたり、友達と考えを伝えあったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|