5/20 今日の給食 ちくわのいそべあげ
今日の献立は、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。
「いそべあげ」は、衣にのりを混ぜたり、材料にのりをまいたりしてあげた料理のことです。給食の「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣をつけてあげています。 エネルギー:608kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 5年生 スポーツテスト
現在、各学年でスポーツテストを行っています。
今日はソフトボール投げに挑戦です。 みんな力いっぱいボールを投げていました。 記録は伸びたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 パッカー車体験学習
4年生は環境についての学習を行っています。
環境事業局より出前授業を行っていただきました。 普段見慣れているパッカー車ですが、どんな装備があるのかを探したり、実際に運転席に座られていただいたりもしました。 毎日出されるごみの問題についても教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 今日の給食 ウインナーとキャベツのスープ【大豆の除去食対応献立】
今日の献立は、マカロニグラタン、ウインナーとキャベツのスープ、みかん(缶)、おさつパン、牛乳です。
今日の給食の「マカロニグラタン」は、鶏肉とたまねぎをいためたものに、クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。今日のマカロニグラタンには、牛乳、乳製品と小麦粉が使われています。 エネルギー:640kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() 5/16 今日の給食 かやくご飯
今日の献立は、かやくご飯(ごはん)、きざみのり、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳です。
関西では、五目ご飯のことを「かやくご飯」と呼びます。今日の「かやくご飯」には、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめあ入っています。 ご飯やうどんに、混ぜる具のことを「かやく」といいます。 エネルギー:589kcal 「ごちそうさまでした。」 ![]() ![]() |
|