令和8年度運動会は10月18日(土)を予定しています。20日(月)は代休です。予備日は21日(火)です。

4/21 今日の給食 じゃがいものミートグラタン

 今日の献立は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、ソフト黒豆、コッペパン、バター、牛乳です。
 レタスは、涼しく乾燥した気候で作られます。主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物せんいなどもふくんでいます。
 エネルギー:568kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

授業風景 6年

画像1 画像1
6年 理科「ものが燃えるしくみ」の実験

給食室の妖精さん

画像1 画像1
深江小学校の給食室に「ものをおいしくしてくれる」妖精さんたちが舞い降りてきてくれました。
これまでもとってもおいしかった深江小学校の給食がさらにおいしくなります。
児童のみなさんはモリモリ食べてどんどん大きくなりましょう!

4/18 今日の給食 マーボーどうふ

 今日の献立は、マーボーどうふ、きゅりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ごはん、牛乳です。
 マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。とうがしみそを使うのが特徴です。給食では、赤みそやしょうゆなどで味付けし、トウバンジャンでからみを付けています。
 エネルギー:598kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

4/17 今日の給食 鶏肉のたつたあげ

 今日の献立は、鶏肉のたつたあげ、五目汁、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳です。
 給食室入り口には、毎日の給食のメニューを展示しています。子ども達はそれを見て、当番を中心に配膳しています。エプロンに着替えて、手洗いをすませ、見本をよく見てていねいに配膳します。後片付けは、クラス全員で協力し、食器に食べ残しがないように気を付けて、片づけます。おうちでも、ごはんやおかずをお椀やお皿に盛り付けるお手伝いもしてみようね!
 エネルギー:626kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 音楽鑑賞会(高学年)午後
10/9 運動会係活動