令和8年度運動会は10月18日(土)を予定しています。20日(月)は代休です。予備日は21日(火)です。

運動場の芝の手入れ

画像1 画像1
 運動場は1学期末に子どもたちにも手伝ってもらって芝の苗を植え、現在養生中です。
 しかし、雑草も多く、刈り取りも必要です。
 この暑い中、管理作業員さんがその刈り取りをしてくださっています。

7月29日の学校

 本日の予想最高気温は39度とも言われるぐらい大変暑いです。
 保健室前の温度計は午後2時の時点で、38.2度を示していました。運動場ではもっと高い温度になるでしょう。
 皆さん、外に出る時は十分気をつけてくださいね。
 先日、地域の方々に来ていただいて、学校の菅も刈っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの研修会

 先日は校内での研修会でしたが、今回は天王寺にある大阪市総合教育センターで社会科学習指導についての研修会をおこないました。
 予定を大幅に超えて3時間もの研修会となりました。
画像1 画像1

5年生林間学習 閉舎式

 2日間過ごしたハチ高原ともお別れです。
 宿舎の方にお礼を伝え、最後の活動を終えました。

 目標としていたみんなで楽しむ最高の林間学習を実践することができたのではないでしょうか。子どもたちはこの2日間、緊張やしんどいこともあったことでしょう。それでも友達と協力し、大きな行事を成功させたことは大きな力となったはずです。
 2学期以降、その力を大いに発揮してほしいと思います。
 リアルタイムに子どもたちの様子をお伝えすることができず、保護者の皆様にはご心配もおありだったことと思います。ご理解ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習 昼食

 あとは昼食をってバスに乗り込むだけです。
 お腹一杯食べるとバス酔いが心配だなあと思っていましたが、そんな心配をよそにどんどんご飯やスープをお代わりする子どもたち。
 大丈夫?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 歯みがき指導(2年)
ニッセイ名作劇場4年
9/19 学習参観5h(1〜3年)6h(4〜6年)
学校公開・学校説明会(学校選択制)