北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

企業についてくわしく調べよう(OEN「みおつくしチャレンジ」)

OEN「みおつくしチャレンジ」
自分たちが選んだ企業は、一体どんな企業なのだろう。
ホームページを調べてみると、今まで知らなかった商品や取り組みがたくさん見つかりました。
調べたことをワークシートにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぞえうたをつくろう

ひらがな、かたかなを学習してきた1年生。
教室をのぞくと漢字の学習がはじまっていました。
学習した漢字を使ってかぞえうたを作成中。
みんなで考えたかぞえうたを読むと、思わず笑顔になるものがたくさん。
みんなで作ったあとは、自分で考えたかぞえうたを作成。
「一つ はなびら ひらひら 一まい」
とっても上手なかぞえうたがたくさんうまれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス出前授業

今日は中学年と高学年のダンスの出前授業がありました。
はじめは体を動かすためのウォーミングアップからスタート。
少しずつ動きのレパートリーを増やしていき、最後は曲に合わせてそろってダンス!
はじめははずかしそうにしていた子どもたちも、最後には笑顔でキレのあるダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とじこめた空気や水

理科では空気でっぽうを使った学習中。玉と玉の間には空気があり、それを押し出すことででっぽうの玉をとばします。なかなか的に届かない子どもたちは、玉をどの位置にすれば遠くとぶか試行錯誤していました。
玉を飛ばすためには空気の量が関係していることに気づいている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

OEN「みおつくしチャレンジ」

今年の5年生はOENにチャレンジします。
OEN「みおつくしチャレンジ」とは、さまざまな企業の課題に対して、どのように解決できるのか考える探求学習です。
今回は「ロッテ」「ダイドードリンコ」「ラウンドワン」の3つの企業とコラボレーションします。
子どもの柔軟な視点からの課題解決では、どのような発想が出てくるでしょうか。
総合的な学習の時間にチャレンジしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30