ダイヤパン社会見学1
エプロンに着替えて、手指の消毒、ローラーでほこりを取ってから入室。食品を扱う工場では、衛生面にとても気をつけています。 まずは惣菜を作っている部屋を見学。
プルタブ回収活動
今日から3日間、運営委員会のみなさんがプルタブ回収運動を行います。
プルタブを集めることで、車椅子やワクチンなどを購入するなど、社会貢献につなげることができます。 今日もさっそくボックスいっぱいまでたまりました。 また、運動期間が終わっても回収ボックスを職員室の前に置いているので、いつでも待って来てくださいね。
世界の遊び名人たち
けん玉やポナ(韓国の皿回し)ハンカチ回し(中国)の名人がたくさん! 中国ゴマをしていた友だちは、コマを高く飛ばして上手にキャッチしている子もいました。
世界の遊びを体験しよう
日本、中国、韓国のさまざまな遊びを体験します。 同じコマと呼ばれるものでも、形も遊び方も違います。 いろんな国について知ることは、とても楽しいことですね。
科学館2
プラネタリウムを見た後は、展示場見学です。
展示されているものにさわったり、確かめたりしながら科学の不思議にふれました。
|