海遊館2
水族館の中に入ると、ちょうどアシカのお食事タイムが始まっていました。
棒についた小さなボールをポンと手でおさえる芸をした後にエサをもらっていました。 その後は、みんなが大好きなペンギンコーナーへ。 まだ羽がフサフサの赤ちゃんもいました。
海遊館
天候にも恵まれ、低学年は海遊館へ秋の遠足に行きました。
到着してすぐの大きなジンベエザメのモニュメントに大興奮! 事前に海の生き物の絵本や図鑑を読んできた子もいました。
3、4、5年生秋の遠足(平城宮跡歴史公園)
OEN(みおつくしチャレンジ)
企業から与えられた課題を解決する取り組み、OEN。
各グループでは、学校の先生や児童に向けてのアンケートを作成していました。 Forms(フォームズ)でデジタルのアンケートフォームを作り、結果は円グラフを活用してパワーポイントにまとめていきます。 自分たちの考えを分かりやすくプレゼン資料にまとめるために、みんながんばっていました。
夢に向かって
道徳の授業をのぞくと、いろいろな分野で活躍している人が語った言葉を調べていました。
自分らしさは、他人と比べるのではなく、自分から進んで磨き続けることで輝き始めることを貝塚博士の話から学んでいました。 自分が夢中になるものや、自分らしさとは何かを思い浮かべながら、今の自分を励ましてくれるようなお気に入りの言葉を探していました。
|