ダンス出前授業
低学年のダンス出前授業がありました。
部分的に体を動かすウォーミングアップからスタート。 音楽に合わせて体を動かす楽しさを味わいながら、みんなリズムにのって楽しく動いていました。
おはなし会
3.4年生は生野図書館から、おじさいブッククラブの方々に来ていただき、おはなし会がありました。
今日読んでいただいたのは5冊。「うちのピーマン」「なつのおうじゃ おにやんま」「まゆとかっぱ」「くじらだ!」「ぼくのジイちゃん」 みんなのお気に入りのお話は何だったかな?
栄養指導
今日は栄養士の先生に来ていただきました。
1年「やさいのはたらきをしろう」 食べものにある栄養には、いろんな働きがあります。野菜にはからだのちょうしをととのえる役わりがあることを知りました。 2年「食べもののしゅんを知ろう」 しゅんの食べものには栄養がたっぷりあることを教えてもらいました。学習の最後には、季節ごとに旬の野菜をワークシートにまとめていました。 今日学んだことをもとに、給食に使わてれいる野菜や旬の食べものについて意識して食べるのもいいですね。
学習参観
金曜日は学習参観、学級懇談会がありました。
お忙しい中たくさんの保護者の方にお越しいただきました。 ありがとうございました。 1年生「3つのかずのけいさん」 2年生「りえさんの よいところ」 3年生「大きい数のしくみ」 4年生「防災について」 5年生「整数の性質を調べよう」 6年生「水溶液の性質」
Canva(キャンバ)を使ってみよう
今までプレゼンの資料はパワーポイントを使って作っていましたが、新たにCanvaというアプリケーションを使って作る方法を教えてもらいました。
子どもたちは、音声の入力や動画の挿入などの操作をあっという間に覚えていてびっくり! OENの発表も、Canvaを使って作る予定です。
|