給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ささみと野菜のごまみそ焼き」です。

ささみとキャベツ、にんじん、ねりごま、砂糖、うすくちしょうゆ、白みそを混ぜ合わせ、白ごまをふって、焼き物機で焼いています。

初めて登場する献立です。食べて感想を聞かせてくださいね。

今日の給食

・鶏肉とてぼ豆のスープ煮 ・ベーコンとじゃがいものチーズ焼き ・きゅうりとコーンのサラダ ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「ベーコンとじゃがいものチーズ焼き」です。

チーズは牛乳から作られるので、牛乳の栄養素が詰まっています。チーズには、体をつくるもとになるたんぱく質や、骨や歯をじょうぶにするカルシウムなどの栄養素が含まれています。

じゃがいもとベーコンに塩とこしょうで味をつけて、チーズをのせて焼いています。

今日の給食

・さけのしょうゆ風味焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「とうがんの煮もの」です。

とうがんは、夏にたくさんとれる野菜です。夏にとったものを冬まで保存することができるので、冬の瓜と書いて、「冬瓜(とうがん)」と読みます。

とうがんの実は、長さ30〜45cmぐらいの大きさになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 SC
2/21 学習参観・学級懇談会
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 計算力把握テスト・算数かるた調査問題(〜28日)  町たんけん 2年

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査