〇つながれ! Enjoy! チェンティー ハギハッキョ
8月25日(金)「つながれ! Enjoy! チェンティー ハギハッキョ」を実施しました。
いろいろな文化にふれること。ダンス・演奏・遊び・工作などの活動を体験し、他の国の文化を身近なものとして感じることをめあてにしました。
〇1年 取組の様子
1部では、英語の歌やじゃんけんなどの遊びをしました。講師の先生から、フィリピンの暮らしについても教えてもらいました。
2部では、フィリピンの国は、フルーツが有名で、パイナップルの塗り絵をしました。
〇2年 取組の様子
1部では、講師の先生が、中国語の絵本の読み聞かせや中国の遊びなど教えてもらいました。挨拶の歌など映像を見て楽しく歌うことができました。
2部では、灯ろうなど切り絵を作製しました。難しかったが、講師の先生の説明をしっかりと聞いて最後まで頑張って完成させました。
〇3年 取組の様子
1部では、本校のソンセンニムが講師となり、韓国・朝鮮の楽器(チャンゴ・プク・ケンガリ・チン)について学び「サムノリエ」の曲を練習しました。
2部では、チョゴリの折り紙を作製しました。折り紙の色を合わせ、美しく見えるように工夫していました。
〇4年 取組の様子
1部では、講師の方にアフリカダンスを教えてもらいました。自分たちのアイデアも取り入れた自由なダンスも楽しむことができました。。
2部では、タブレットを活用して、世界の食文化について調べ、新聞にまとめました。
|
|
|||||||||||