たしなんまつり
本日、「たしなんまつり」が実施されました。
学年を縦割りにした班が、それぞれ趣向を凝らしたお店を出店しました。 わなげやゴルフ、ストラックアウトなどがあり、どれも楽しそうでした。 また、学年が上の児童が下の学年の児童のことを気にかけて活動するので、学年の壁を超えて児童同士の絆が強くなりました。 みんな積極的に参加して、とても生き生きしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たしなんまつり3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たしなんまつり2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【6月23日(月)】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちの住む日本にも深く関係のある悲しい出来事の発端が描かれた絵本です。カウントダウンの後何が起こるのか。実際に絵本で見てほしいと思います。 毎年6月23日は沖縄慰霊の日です。平和を願う人々の祈りを大事したいですね。 芸術鑑賞会【劇団うりんこ「ヘンテコ鳥とさかいめの三人」】2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 劇を見る体験が初めての児童も演者の皆さんの演技に引き込まれて舞台と客席の一体感を感じることもできたと思います。 劇中に6年生が登場すると感性や拍手も起こって盛り上がりました。 劇団の皆さんも子どもたちの反応にとても喜んでらっしゃいました。 観劇という非日常の空間を経験できるたことはとても良かったのではないかと思います。 |
|