お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【9月8日(月)】
深い森で置いてけぼりになったヘンゼルとグレーテルはお菓子の家を見つけます。喜んで」お菓子の家に入りますが、そこは子どもを捕まえる魔女の罠だったのです。捕まってしまったヘンゼルとグレーテルはピンチを切り抜けることができるでしょうか。 グリム童話はドイツの昔話集です。もともとは口承で伝えられてきたお話をグリム兄弟が収集してまとめたものです。 人生の教訓や現実的な描写も含まれていることが、長く読まれることにつながっているのかもしれません。また、映画の題材になることも多いです。 昔話にはその当時の世相が反映されていることが多いといわれます。昔話ができた時代のことを調べてみると、そのお話の向こう側を見ることができるのかもしれませんね。 児童朝会【9月8日(月)】
今日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。副校長先生のおばあさんが体験された戦争の時のお話をしていただきました。日本は平和といえますが、世界ではいまだに紛争や武力衝突が絶えません。戦争をしなくてもよい世界になるようにできればいいですね。 今日から1週間元気アップ週間になります。生活習慣を見直して健康に過ごすことができるように意識できるといいですね。 まだまだ暑い9月。涼しい部屋にこもってしまうと体が鈍ってくると思います。ストレッチをして体に刺激を与えることで頭も体もシャキッと起こしていきたいですね。 修学旅行情報
6年生が修学旅行から帰校しました。
帰校式では校長先生から仲間思いの6年生の様子をお話していただきました。 たくさんの思い出のできた修学旅行だったと思います。 また保護者の皆様も修学旅行で起こったいろいろなエピソードを聞いていただけると幸いです。 修学旅行【9月5日(金)白浜方面】28
帰校式を体育館で行いました。 たくさんの思い出ができた2日間の楽しい修学旅行でした。 保護者の皆様におかれましては、昨日と本日にわたり、送迎のため学校に足を運んでいただき、ありがとうございました。 修学旅行情報
現在堺市を通過中です。学校到着は予定より早く、午後4時30分ごろになりそうです。
|
|
|||||||||||