非行防止教室(5年)【6月10日(火)】3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日覚えた帰ってほしいこと3つはとても大事なことですので、心にとどめて日頃の生活でも意識できるようにしてほしいと思います。 非行防止教室(5年)【6月10日(火)】2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「心のブレーキをかける」ことができるかどうかが、結果として多くの人に迷惑をかけたり悲しい想いをさせたりするということを教えていただきました。 非行防止教室(5年)【6月10日(火)】1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央青少年センターの方に来ていただいて、非行についてのお話をしていただきました。非行には大きく3つがあり、どれも法律や条例に違反するも載せあることを教えていただきました。「ちょっとくらい」という軽い気持ちでやってしまったことが自分の人生に大きな禍根を残すことになることがあることを切々とみんなにお話しくださいました。 朝の読み聞かせ活動【6月10日(火):図書委員会】2![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ活動【6月10日(火):図書委員会】![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ「ともだちや」「だじゃれ日本一周」「いかたろう」の三冊です。 委員会のみんなは今日の本番に向けて練習したりオリジナル要素を足したりして、楽しく読書に興味を持ってもらえるように取り組んでいました。 |
|