お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【11月10日(月)】
このお話にはバリエーションがたくさんあり、日本国内でも登場する怪異が鬼であったり天狗であったりする、二人目のおじいさんの性格や行動がお話によって違う、お話の受け止め方で一人目と二人目のおじいさんの解釈が変わっているなど、いろいろです。 昔話一つとっても、こうして場所や時代で様々に変化します。一つのことをとらえてそれがすべてだと思いがちですが、ほかにも違った見方ができないかと探してみるのもよいですね。図書館にはそうして比べて読むことの駅る本もあると思います。興味を持ったら図書館に行ってみませんか。 委員会集会【10月30日(木):図書委員会】
本の帯づくりは、要約や言葉の選択、帯のデザインなどいろいろな力を発揮できる取り組みといえます。 学校のみんなに読んでほしい本の紹介や、チャレンジしたい本を読む機会としてよいと思います。詳しくは図書館に行って説明を見てくださいね。 |
|
|||||||||||