委員会活動【5月12日】
図書委員会は、読書ノート達成者のしおりを作成していました。 健康委員会は、安全な遊び方を呼びかけるポスターを作成していました。 運営委員会は、修学旅行に持って行く折り鶴・折り亀の作成のお願いの練習をしていました。 校内美化委員会は、トイレのスリッパをきれいに並べてもらうための「のれん」を作成していました。 学校をより良くするために、5・6年生のみんな頑張ってくれています。 交通安全教室3【5月9日】
高学年です
交通安全教室2【5月9日】
手を挙げて渡りましょう
交通安全教室【5月9日】
歩行時の注意点について交通安全教室を実施しました。
みんな真剣に受けています。 旭警察と旭区役所の方々、ありがとうございました。
4年生、漢字辞典【5月8日】
漢字辞典の使い方を学習しました。
|
|
|||||||||