9月4日(木)〜5日(金)は修学旅行です。

5月2日(金)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、縦割り班編成を行いました。今年度、少し長くなった休み時間を活用した「ゆうゆうタイム(縦割り班遊び)」や全校オリエンテーリングなどで一緒に過ごす仲間です。それぞれ自己紹介をしたり、並び方を確かめたりして、今後の活動に備えました。どの教室も和気あいあいとした雰囲気の中、異学年交流が充実していくことを期待せずにはおれません。よく遊び、よく学べ!

5月1日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので5月になりました。朝晩の風は少し肌寒いものの、日差しが暖かい季節となりました。そんな中、4年生が運動場で体育科の学習に取り組んでいました。古市小学校では、昨年度に続き、今年度も体育科の研究に取り組んでまいります。すべての児童が楽しく運動に取り組むことができますよう、研鑽を深めていきたいと思います。

4月28日(月)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校朝会でした。1年生も参加して全学年が一堂に会するのは、新年度になって初めてです。そんな中で、最高学年である6年生が立派な姿を見せ、全学年が集まることが本当に有意義な時間であることを感じさせてくれました。
 さらに今日は、パズルブロックのLaQ全国大会のジュニア部門でグランドチャンピオンに表彰された児童の紹介ができました。古市小学校では、全国大会での上位入賞や近畿大会での優勝などがあれば、全校朝会で紹介させてもらっています。いろいろな場面で、古市小学校の仲間ががんばっている姿はうれしいものですね。

4月25日(金)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目に、2年生が1年生を連れて学校探検に取り組んでいました。それぞれの場所で紹介する係や1年生を引率する係に分かれて、しっかりとがんばっていました。丁寧に説明したり、1年生の手を引いたりする姿は、先輩としての自覚を感じさせるもので、とても頼もしい態度でした。

4月23日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、みんなが楽しみにしている「ゆうゆうタイム(縦割り班遊び)」の時間でしたが、雨で中止となりました。そのため、児童は思い思いの場所でゆっくりと過ごすのですが、縦割り班活動でなくとも、いたるところで異学年で一緒に過ごしている様子が見られました。きっと、社会性を育む素敵な時間となるはずです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30