11/27(木)〜/29(土)まで作品展です。/29(土)は学習参観もあります。入校証をお忘れなく。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚肉のコチジャンいため、鶏肉と春雨のスープ、きゅうりのナムル、ご飯、牛乳でした。

卒業アルバムの写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
写真屋さんにきていただき、卒業アルバムの個人写真やグループ写真を撮影しました。
みんなかっこよくとれたかな。

出来上がりをお楽しみに♪ 

作品展にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂での準備を進めています。
木曜日からの作品展をお楽しみに☆彡 

討議会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5年生の授業について討議会をもちました。
グループに分かれ、今日の授業の感想や疑問点等を出し合いました。
講師先生から、体育の授業のポイントやコツの伝え方、これから目指すべき授業の在り方などについてお話いただきました。

ありがとうございました。

体育「ハードル走」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が体育のハードル走の学習をしました。
「リズミカルにジャンプする」という目標に向かってみんな挑戦していました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 作品展児童作品搬入・準備 校外学習1年予備日 徴収金口座振替日(4〜6年)
11/27 作品展 PTA校庭開放(2グラ)
11/28 作品展
11/29 学習参観2h(2、3、6年)3h(1、4、5年)11:40下校 作品展
12/2 大阪市小学校学力経年調査3〜6年国社 PTA校庭開放 

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査