始業式![]() ![]() 夏休みは楽しく過ごすことができましたか? 朝、みんなの顔を見ていると充実した日を過ごすことができた子が多いのかな、と思いました。 まだまだ暑い日が続きますが、夏バテをしないように過ごしていきましょう♪ さて、今年は、戦後80年という節目の年です。 □の中には、何が入るかわかりましたか? (答えは、下の画像を見てください。) みんなの心にもゆとりをもち、平和の砦を築いていきましょう! 『転入生の紹介』 4年生に1名、転入生がきました。 みんな、仲良くしましょう(^_-)-☆ 『表彰』 夏の間に取り組んだ空手やピアノの表彰や図工の作品の表彰がありました。 みんなに拍手で認められていました! おめでとうございます☆彡 『2学期に頑張りたいこと』 4年生の児童が頑張りたいことを発表しました。 運動会や国語など自分が力を入れて取り組みたいことを発表していました。 ![]() ![]() 8/26から学校が始まります!![]() ![]() 8:10~25 に登校させてください。 給食後 13:30ごろ下校の予定です。※給食の用意(エプロン等)も、お願いします。 お家の方は、子どもたちとの時間をたっぷり満喫していただいたことと思います。 「そろそろ学校いってね!」 とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 大人もそうですが、のんびりと過ごしていたお休みから バタバタの毎日になることにうまく意識の切り替えが難しかったり、億劫になったりすることがあります。 また、なかなか気づきにくいことがありますが、何かのサインを見えることがあります。 お子様の様子をしっかりと見ていただき、無理のないようにしてあげてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() シナプソロジー研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頭を使いながら、行動することで脳に刺激がいき渡る、というものです。 子どもたちとも一緒に取り組めたらと思います。 これは何でしょう?![]() ![]() いえいえ。 チンアナゴ です。 普段は砂に潜って、頭を出している海の生き物ですが、水槽のお掃除でお外に出ていました。 校長室の前の水槽にいますので、また見てくださいね♪ 今年もやります! 漢字検定!![]() ![]() 1〜3年生は、10/24(金)放課後 4〜6年生は、11/7(金)放課後 が検定日です。 学校で受検すると、少しお安く受検することができて、お得です! よかったら、この機会に! |
|