暑い日が続きますが、水分補給を忘れず、元気に過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式の給食は、押麦のチキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶詰)、黒糖パン、牛乳でした。最終日もみんなよく食べていました。夏休みもしっかり食べて元気にお過ごしください。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
生活指導の先生からのお話 
「命を1番に考えた行動を!」
・いつ、どこで過ごし、何時に帰るのか、お家の人に伝える
・遊び方(川や海、花火、校区外に行かない など)
・自分も友だちの命も大切にする(命を危険にさらさない)
というお話がありました。

2学期、元気に会えることを楽しみにしています。


校歌斉唱
元気に校歌を歌っていました♪


1学期、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Teamsで終業式を行いました。


学校長からみんなへの宿題
・安全に夏休みを過ごすこと 
・普段できないことに挑戦すること
この二つのことに取り組んでみましょう!


ベストリーダー賞(1学期の間に図書室でたくさん本を借りたり読んだりした児童)の表彰がありました。
1学期は2年生が受賞しました!
おめでとうございます☆彡


5年生は、1学期にがんばったこと・2学期にがんばりたいことを発表していました。
成長を感じることができた文章に大きな拍手がおくられていました。

給食(16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き物機不具合のため予定していた さけのつけ焼きを焼き物機を使わない さけのしょうゆ煮に変更して提供しました。魚が苦手な子も小さなサイズの鮭は食べやすかったようです。これに、みそ汁、とうがんの煮ものを組み合わせました。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で劇をしているクラスがありました!
となりのトトロの劇をしていました。
トトロがネコバスにのる名シーンを見事に再現していました\(^o^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/13 大宮盆踊り
9/15 敬老の日
9/16 お香体験5年3h
9/17 スクールカウンセラー
9/18 ニッセイ観劇4年13:30 PTA校庭開放(2グラ)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査