11/27(木)〜/29(土)まで作品展です。/29(土)は学習参観もあります。入校証をお忘れなく。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ビビンバ、トック、もやしの甘酢づけ、ご飯、牛乳でした。今月は食品ロス削減月間です。本校でも今週はクイズ放送などで取り組みます。

九九の学習

画像1 画像1
2年生の算数といえば九九の学習。
二の段、五の段、と学習が進み、九の段まで言えるようになりました。
今日は、プリントで九の段を復習したり、カードを使って「九九かるた」をしたりして、九九が定着するよう学習していました。
「全集中で九九修行カード」にもシールがたくさん貼ってありました。
2年生のうちに、どの段の九九もスラスラ言えるようにマスターしてほしいです。
お家でもお時間のある時にぜひ聞いてあげてください。

給食(24日)

画像1 画像1
24日は、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめのいためもの、ご飯、牛乳でした。

秋祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮地域のお祭りがありました。
子どもみこしも行い、大人と子どもで力を合わせることができました(*^^*)

大宮フェスティバルにむけて

画像1 画像1
11/9大宮フェスティバルがあります。
よりよいフェスティバルになるよう、大宮地域の皆さんで話し合いを持ちました。

当日を楽しみにしていてください\(^o^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 作品展児童作品搬入・準備 校外学習1年予備日 徴収金口座振替日(4〜6年)
11/27 作品展 PTA校庭開放(2グラ)
11/28 作品展
11/29 学習参観2h(2、3、6年)3h(1、4、5年)11:40下校 作品展
12/2 大阪市小学校学力経年調査3〜6年国社 PTA校庭開放 

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査