理科特別授業5年生
先生がこの授業のために作ってくださった実験装置で、水の流れについて実験を行いました。教科書で学んでいたことを実際に目の前で見ることができ、学習が深まりました。 わんど観察事前学習
旭区の区魚であり、天然記念物にも指定されている「イタセンパラ」のお話や自然豊かなワンドについて教えていただきました。 本校では特別にイタセンパラの飼育をさせていただいています。 お話を聞いた後、改めて水槽の前に観察に来る子が増えました。 漢字検定
どの子も真剣な表情で、もくもくと取り組んでいました。 みんな合格していますように! 今日の給食
服の力プロジェクト
11月14日まで、子ども服の寄付を募っています。 回収された服は、難民キャンプなど服が必要なところへ寄贈されます。 ご協力よろしくお願いします。 写真は、朝6年生が正面玄関に立って、登校する子どもたちへ呼びかけをしている様子です。 |
|
|||||||||||||||