11〜2月まで下校時刻が16:00になります。

校外学習 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭区民センターの見学の様子です。
舞台裏や、大ホールの椅子が自動でセッティングされる貴重な様子を見学することができました。

校外学習2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭図書館の見学の様子です。

旭図書館〜区民センター見学 2年生

今日は、2年生が旭図書館と区民センターの見学にいきました。

図書館では、お話を聞いたり、図書館のことについて質問したりしました。

区民センターでは、調理実習室や大ホールを見せていただきました。

お家でもどんな場所があったのかや、どんなことをしたのかを聞いてあげてください(^_-)-☆

図工 4年生

画像1 画像1
運動会が終わったら、次は作品展!とばかりに、図工の作品を一生懸命作っていました。
アルミホイルやお菓子の袋を使って、切ったり貼ったり。
どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。

栄養指導1年生

画像1 画像1
「すききらいなくたべよう」
1年生の栄養指導。
好き嫌いをするくまさんのお話を聞いて、野菜もお肉もバランスよく食べることを学習していました。
ブロッコリーが苦手でマヨネーズをたくさんかけるくまさんを見て「わかる〜」と共感する子どもたち。
授業の後は、苦手な野菜にもチャレンジしてみようという気持ちになっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 作品展講堂設営 PTA校庭開放(2グラ)
11/26 作品展児童作品搬入・準備 校外学習1年予備日 徴収金口座振替日(4〜6年)
11/27 作品展 PTA校庭開放(2グラ)
11/28 作品展
11/29 学習参観2h(2、3、6年)3h(1、4、5年)11:40下校 作品展

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査