PTAトイレ清掃ボランティアは、10月の木金がスタートになります。ご協力よろしくお願いいたします。

5年習字「成長」

5年生が習字の時間に「成長」という字を書きました。
筆順や字形に気を付けて、のびのびと書けていました。

この1学期、それぞれどんな「成長」があったでしょうか。
あと3日で1学期も終わります。
今学期の成長をどうぞご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1

個人懇談会

画像1 画像1
お忙しい中、個人懇談にご参加いただき、ありがとうございます。
短い時間ですが、保護者の皆様とお話しできて、嬉しく思っております。

暑い日が続き、子どもたちも疲れがたまっているころだと思いますが、残りの期間もどうぞよろしくお願いいたします。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の中でいろいろな動きをためしたり、プールタクシーに挑戦したりしました。
楽しく学習できています!

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールでの学習です!
クロールはかなり推進力がついてきました。
平泳ぎにも挑戦しています!

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リハビリセンターの方に来ていただき、車椅子体験を行いました。
お話をよく聞いて、車椅子に乗っている方の気持ちや車椅子をおすときのポイントを真剣に聞いていました。
実際に車椅子をおす体験では、グループになって、校内をまわりました。

とてもよい経験になりました。
お家でもお話をきいてあげてください。

リハビリセンターの方々、ありがとうございましたm(_ _)m
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 PTAトイレ清掃ボランティア
10/6 運動会係打ち合わせ(各委員会)6h
10/7 登校見守りDAY PTA実行委員会
10/8 デジタルデー
10/9 運動会全体練習 PTAトイレ清掃ボランティア

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 2年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査