11〜2月まで下校時刻が16:00になります。

花の輪運動

画像1 画像1
お花の苗が届きました。
ビオラ、パンジー、ノースポールの3種類です。
学校に植えていますので、探してみてください♪

学校図書館司書の先生の読み聞かせ

画像1 画像1
『どんぐりころころ』の本を読み聞かせしていただきました。
童謡の「どんぐりころころ」は皆さんご存知と思いますが、歌に合わせたその後も含めた物語でした。
子どもたちは興味津々で聞いていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、まぐろのオーロラ煮、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。

給食(15日)

15日は中華丼、あつあげの中華だれかけ、みかん、牛乳でした。丼には、うずら卵も使っていたので、卵除去食も用意しました。

運動会全体練習

画像1 画像1
今日は応援団による応援合戦の全体練習を行いました!
とても力強い声でみんなを盛り上げていました♪

本番も全員で団結し、情熱の運動会にします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 作品展講堂設営 PTA校庭開放(2グラ)
11/26 作品展児童作品搬入・準備 校外学習1年予備日 徴収金口座振替日(4〜6年)
11/27 作品展 PTA校庭開放(2グラ)
11/28 作品展
11/29 学習参観2h(2、3、6年)3h(1、4、5年)11:40下校 作品展

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査