11〜2月まで下校時刻が16:00になります。

地引網体験

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルのすぐ目の前の海岸で地引網体験をしました。
みんなで力を合わせて引っ張って大漁でした!
魚はすぐに調理して、夕食でいただけるそうです。
楽しみですね。

宿舎に到着。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2日間お世話になる相差パシフィックホテルに着きました。
この後は、地引網体験です。

鳥羽水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥羽水族館に着きました。
ここでは、活動班に分かれて見学したり、お土産を買ったりします。
「どこからまわる?」仲良く相談しながら歩いて行きました。
いきなり、お土産やさんに向かう班も…?

鳥羽水族館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
宗陶苑での陶芸体験の後、お弁当を食べ、鳥羽水族館へ向かっています。
バスの中ではバスレクで大盛り上がり。
みんなテンション高く、わくわくが止まりません。。。

宗陶苑到着

画像1 画像1
画像2 画像2
少し遅れましたが、宗陶苑に無事到着し、陶芸体験を始めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 作品展講堂設営 PTA校庭開放(2グラ)
11/26 作品展児童作品搬入・準備 校外学習1年予備日 徴収金口座振替日(4〜6年)
11/27 作品展 PTA校庭開放(2グラ)
11/28 作品展
11/29 学習参観2h(2、3、6年)3h(1、4、5年)11:40下校 作品展

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査