今日の給食
運動能力サポート事業 2年生
楽しみながら、投げる力を高める動きを教えてもらいました。 みんなの楽しそうな声が印象的でした。 ありがとうございました。 児童朝会
大宮フェスティバルに参加した児童の皆さん、楽しい時間を過ごすことができましたね! 地域や町会の人たちに感謝の気持ちをもって、これからも楽しい大宮地域にしていきましょう! さて、宿題の中に音読があると思います。 なんで、声に出して国語の教科書を読まないといけないんだろう、と思うこともあるかもしれませんが、音読は、みんなの力を高めてくれます。 音読の効果には、読解力や記憶力の向上、脳の活性化、集中力や自制心を養うなど、いろいろな効果があります。特に、目と耳と口を使うことで、多くの情報が脳に入り、理解が深まります。 「音読ばっかりめんどくさい。。」ではなく、「音読をして、力をつけよう!」という気持ちで取り組んでみてください♪ もう一つ、明日から、6年生が修学旅行に行きます。 しっかり学習してきますので、学校のことはみんなに任せました! 5年生がリーダーとして、大宮小学校の留守を守ってくださいね。 〇表彰 図工で優秀な成績をおさめた友だちの表彰を行いました。 みんなから認められていました☆彡 〇生活指導のお話 今月の目標は、「廊下階段を正しく歩こう」です。 きまりを守って過ごすようにしましょう。 大宮フェスティバル 終了!
無事に大宮フェスティバルを終えることができました。 上の写真は、忘れ物の一部です。 お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。
大宮フェスティバル
たくさんの子どもたちが、ゲームを楽しんだり美味しいものを食べたり。各ブースをお手伝いしている子どもたちもたくさんいました。 音楽クラブの合奏やダンス、みこし会のだんじりの発表もありました。 最後は、恒例のビンゴ大会で大盛り上がり。 とっても楽しい一日になりました。 実行委員会の皆様をはじめ、関係の地域、PTAの皆様、ありがとうございました。 |
|
|||||||||||||