暑い日が続きますが、水分補給を忘れず、元気に過ごしましょう。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
新体力テストに取り組みました!
50M走とソフトボール投げをしました!
みんな、がんばりました!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、トンカツ、ミネストローネ、和なし(缶詰)、黒糖パン、牛乳でした。

調理実習5年

画像1 画像1
5年生から家庭科の学習が始まります。
今日は、初めての調理実習。
ほうれん草のおひたしといろどりサラダです。野菜を切ったり茹でたり、グループで協力しながら楽しそうに作っていました。

実習の経験をいかして、お家でもお手伝いしてくださいね。

交換授業

画像1 画像1
1年生は交換授業を行なっています。
今日は、1年1組の先生が3組の音楽を、1年3組の先生が1組の図工を指導していました。
いろいろな先生に関わってもらうことで、子どもたちの良い面をたくさん見つけることができます。
(5月14日)

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、さけのつけ焼き、五目汁、えんどうの卵とじ、ご飯、牛乳でした。えんどうの卵とじは、卵アレルギーのある子も食べられるように卵除去食を用意しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 お香体験5年3h
9/17 スクールカウンセラー
9/18 ニッセイ観劇4年13:30 PTA校庭開放(2グラ)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査